ある日、Googleアドセンスのページにログインしたら「要注意」という警告的な文章が載っていたら、びっくりしますよね。
あれっ? 何かGoogleの規約に違反したのかしら?
どうしたらいいの?
Googleアドセンスの広告を貼ったブログを運営している人は、あわててしまうかもしれません。
2019年の5月頃、私もある日写真のような警告を見つけてびっくりしました。
要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。
まずads.txt が何なのか?
名前すらわかりませんでした。
この記事では「 ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります」というGoogleからの警告文、そして問題修正のやり方を解説します。
ads.txtファイルをGoogleアドセンスの警告を解決する方法
ads.txtを設置する理由は?
詳細はGoogleのサイトに掲載されています。
ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるようにするものです。サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができます。ads.txt は、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります
以下にポイントを整理してみると
・悪質な業者の広告ブロックによってあなたのサイトの信頼性を高めることができる
だから「ads.txtをあなたのサイトにも設置してください」ということですね。
ads.txt とは何か?
設置する理由はわかるものの、
- asd.txtとはどんなモノなんか?
- どうやって作ったらいいのか?
ですね。
でも作り方はむずかしくはありません。
以下に記載してあるasd.txtに使う文字列のうち、赤字の0000000000000000 を、あなたのサイト運営者IDに記載されている番号に置き換える(※)だけです。(※動画内で解説)
【ads.txt】に使う文字列 |
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0 |
ads.txt を作るのに必要なものは?
ads.txt を作る時に必要なものは・・・
- 拡張子が「txt」のテキストファイルを作ることができるソフト (例:windows はメモ帳、macはテキストエディットなど)
- Googleアドセンスのサイト運営者ID(※)
以上です。
(※)Googleアドセンスのサイト運営者IDが思い出せない場合は、【解説動画】をご覧ください |
【解説動画】ads.txt を作ってサーバーにアップロード、問題を解決しよう!
【ads.txt】に使う文字列 |
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0 |
エックスサーバー |
Ads.txt Validator |
↓↓【.htaccess】編集で追加する |
<Files ads.txt> AddType “text/plain; charset=utf-8” .txt </Files> |
Googleアドセンスからの広告が配信されない時
この「 ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります」という警告と共に、場合によってはアドセンスの広告配信が停止してしまった例もあるようです。
そんなケースも問題点がこの「ads.txtファイル」にあるのなら、ads.txtファイルをアップロードしたら警告はきえるはずです。
万が一、動画内で解説したように「文字コード」に問題があった場合も、文字コードを訂正すれば警告は消えます。
それでも警告が消えないのですが・・・?
そんな方はアドセンスのポリシーセンターで「ポリシー違反」を確認してみましょう。
知らない間になんらかのポリシー違反をしている可能性もありますから。
ポリシー違反は「アドセンスにログイン」→「アカウント」→「ポリシーセンター」ではいれます。
この記事ではGoogleアドセンスからの
「要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください」
という警告に対応して、ads.txt を作成してレンタルサーバー(エックスサーバー)にアップロードする方法を解説しました。
コメント