A8.net(エーハチネット)は日本最大のアフィリエイトサービスブロバイダ(ASP)と言われ、多くのアフィリエイターが利用しています。
当講座でメインに紹介しているGoogleアドセンス(※1)と違うのは、成果報酬型と言われるアフィリエイトで、読者があなたのブログで紹介している商品の広告リンクをクリック。
そしてその商品を購入した時にのみ報酬(※2)が支払われます。
【一言メモ】 |
1.Googleアドセンスはクリック型アフィリエイトで広告リンクをクリックされれば、報酬が発生します。成果報酬型、クリック型の詳細は「アフィリエイトとはなにか?」をご覧ください。 |
2.商品購入に至らない場合も「楽天」などの広告リンクは、読者がその後に楽天を回遊して商品を購入すれば報酬が発生します。 |
・A8.netの商品リンクコード(広告コード)の貼り方
A8.netに登録して商品・サービスをアフィリエイトしよう!
A8.netの登録に必要なモノ
- ブログ
- メールアドレス
- 銀行口座
ブログやサイトはすでにお持ちの方は、そのブログに広告コードを貼ることでアフィリエイトができます。
またブログを持っていない場合も、A8.netの登録後にA8.netが用意したブログを使うことができるので、そのブログで即アフィリエイトをはじめることができます。
但し、この講座内では
Googleアドセンスの審査申請を目指し、Googleアドセンス広告でブログを収益化する
以上を最大の目的にしていますので、記事をお読みくださっている方は、WordPressブログを構築されているという前提で以降のお話をすすめていきますね。
メールアドレスはGmailなどのフリーアドレスでOK。
また銀行口座は報酬が振り込まれる口座です。
あなたご自身の名義の口座を用意してください。
【動画解説】A8.netに登録しよう!
A8.net |
【一言メモ】 |
動画中のA8.net会員登録で設定する
以上は任意のモノを入力してください。 |
A8.netの利用の仕方
A8.netでは、あなたのブログの内容(ジャンル)に沿った商品やサービスを自分で選んで紹介することができます。
動画内では
- A8.netの登録方法
- A8.netの商品リンクコード(広告コード)のブログ記事への貼り方
にポイントを置いて解説していますが、
- 記事の内容に即した商品やサービス
- そこにA8.netの広告があることで読者の利便性がよくなる
以上を踏まえて、的確な商品・サービスを紹介していきましょう。
また広告が多すぎて記事が読みにくいということもないように注意してください。
【一言メモ】 |
アドセンス審査申請前 にはA8.netをはじめGoogle以外の広告をブログ記事に貼らないことを当講座内では推奨しています。 |
GoogleアドセンスとA8.netの違いは?
A8.netに代表されるアフィリエイトサービスブロバイダ(ASP)と、Googleアドセンス広告のどちらもブログに広告を貼ってアフィリエイト収入を得ることができます。
でもこの2つには大きな違いがあります。
2つの相違点を表にまとめてみました。
Googleアドセンス | a8.netoなどのASP |
広告を貼れるのは審査に合格してから | 登録のみで審査なし(※) |
クリック型 | 報酬型 |
クリック単価は安い | 高額な報酬を得られる商品も「ある |
※ a8.net登録時は審査なし。a8.net参加企業と提携、広告を貼る場合はその各企業に提携申請はあり。
大まかに上の表のようになっています。
- クリック型、報酬型とはどういうものか?
- クリック単価の安い、高額はどうしてなのか?
詳しくは以下の動画内でも説明していますので、
【解説動画】アフィリエイトとは? アドセンスブログとは? をご覧ください。
【関連記事】 |
アドセンス初心者がA8net、アマゾンをどう使うべきか? |
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
初めまして、アフィリ初心者です。
アドセンス広告のみ挑戦したいと思っていました。
とてもさんこうになりましたありがとうございました。
ロナウドさん
ご訪問とコメントをありがとうございます。
アフィリはじめていらっしゃるのですね。
私はまずアドセンスの審査に合格、他のアフィリはそのあとではじめることをオススメしています。
一緒に頑張りましょう!
ランキングから来ました。
わかりやすく読みました。
初心者にとっては、嬉しいです。
情報ありがとうございます。
A8は最近登録してセルフバックしかやったことありませんが、ブログもやってくつもりなので、とても参考になりました。ありがとうございます。
なかいさん
A8のセルフパックをされたことがあるのですね。
セルフパックはなかなかお得ですね。
ブログをやっていくつもとのこと、「つもり」はササッと「行動」に移しましょう!
きっとなかいさんも、アフィリ収益を出すことができると思います。
「考え込む」より、まず「行動」をおすすめします。
再びコメントさせてもらいます。
>「つもり」はササッと「行動」に移しましょう!
はい。移しました。が、メディア会員の方はログインできるのに、広告主会員の方はログインできずに躓いてしまいました。が、考え込まずに、まず行動します!
ありがとうございます。
なかいさん
そうそう「行動」に移されたのは何よりです。
ログインできなかったり、ちょっとしたつまずきがたくさん積もると
結構疲れたりしますが、そういう時に「ここどうするの?」と気軽に
聞ける人がいるといいですね。