ライフスタイル シニアのビタミン的存在でありたい、ブログのせんせいとしての仕事 今年の夏はなんだかジメッとしていて、湿度が身体に堪えているのか、だるかったり、重かったりとスッキリしない毎日を送っています。 こういう時はどうしたらいいのかなぁ・・・と思いつつ、身体の冷えなら半身浴が効くかな? 別名「飲む点滴」... 2019.07.19 ライフスタイル
ライフスタイル 50代、60代からの悩み、歩けなくなって人生リセット 昨日、大学病院へ年に一度の定期検診へ行って来ました。 ちょうど12年前に左ひざの半月板損傷して、その手術を受け以後ずっと年に一度検診を受けています。 主治医「12年経ってこの状態だったら、膝は今後もそれほど悪くならないでしょう」... 2019.07.10 ライフスタイル
ライフスタイル 人生に疲れた50代だった私、60歳で楽しい人生にするためにあなたに伝えたいこと 私は50代で人生に疲れくたびれ果てていました。 この先、良いことなどないのかもしれない。 このまま老け込んで、どんどん干からびたおばあさんになっていくのだろう。 ほとんど自暴自棄にどんよりとした毎日の中で唯一の楽しみは、テ... 2019.07.03 ライフスタイル
ライフスタイル 50代で選んだ靴、履き心地の良さが小さな幸せをくれた 40代後半で左ひざの半月板を損傷。 その後も足のしびれや痛みに悩まされた50代でした。 整形外科の先生がススメてくれた靴は、いかにもシニア向けで心がときめかない・・・。 外を歩いていて、いかにもシニア靴の自分が本当の年齢以... 2019.06.18 ライフスタイル
ライフスタイル 海外SIMのiPhoneをヨーロッパで使ってわかったこと 「シニアでもSIMロック解除&海外では現地SIMで通信費を節約」では自力でiPhone(キャリアはdocomo)のSIMロック解除をしたお話をしました。 今回はSIMロック解除を完了した後は、SIMをどこで入手するか、... 2019.06.04 ライフスタイル
ライフスタイル シニアでもSIMロック解除&海外では現地SIMで通信費を節約 モノは要らないけれど、快適に楽しくすごす事は大切にしてます。 そして自分が快適にすごすためにはお金も使いますが、節約できることは節約もしています。 そういう理由で海外でスマホを使う時にどうしようかと考えて、先般の旅では ... 2019.06.02 ライフスタイル
ライフスタイル シニア女子はモノは要らない、快適な時間をすごしたい! 先月、久しぶりにウィーン、パリに行ってきました。 観光はほとんどナシ・・・ネットビジネスそのものとは関係ないのですが仕事の旅でした。 足腰を患ってしばらくは、飛行機で長時間かけて海外へ行くなんてもうできない! そう思ってい... 2019.06.01 ライフスタイル
ライフスタイル シニアライフ定年後の働き方で風景が変わった 今年(2019年)のGWは一般的にはなんと10連休! その間に元号が平成から令和に変わり、時代の節目を迎えました。 そして私・えみにゃも定年退職してから1年が経ち「私の選んだ道は間違っていなかった」と心から感じています ... 2019.05.02 ライフスタイル
ライフスタイル 媚びない人生を目指すシニアがやった3つのこと 昨年、60歳になり定年退職しました。 それからもうすぐ1年が経とうとしています。 数日前に「好きなものが同じ」女子の集まりに参加。 サプライズで早い目の「ハッピー・バースデイ」をしてもらいました。 いくつにな... 2019.03.03 ライフスタイル
ライフスタイル ネットビジネスで稼ぐシニアの連休のすごし方 2月9日、10日、11日。 世の中は三連休でどこへ行っても人が多い! 昨年までは会社務めをしていたので、連休やゴールデンウィークなどは嬉しかったものです。 半年ぐらい前から「遠出の旅行できる!」とネットサーフィンし... 2019.02.11 ライフスタイル