今日はいつ雨が降り出すかわからないようなお天気でした。
仕事はお休みだし、外には出かけないつもりでしたが、頭の回転スピードが上がりません。
お休みで時間がある時に「これから一週間の予定」を考えます。
仕事、プライベート、そして隙間時間をどうやって作ってどうやってブログ記事を書こうか?
今はネットビジネスをどうやって展開しようか?ということも考えています。
でもボーーーーッとして動かないときには何も作業が進みません。
そういう時にどうすればいいか、私の方法をお話ししていきます。
アドセンス初心者が行き詰まりを感じた時どうするか?
これは別にアドセンスブログだけではなく、全てに通じて言えるのですが、違う環境に行ってみると思いがけずスッキリ解決することがあります。
いや・・・頑張ればできると思いながらも、うーーーーんと唸っていても先へ進まない時は、きっと誰にでもあることだと思います。
今日は私も「うーーーん」と唸っていました。
そこで思いったって近くのカフェへ行ってきました。
あまりノートパソコンは使いませんが、カフェへノートパソコンを持ち込んで作業してみるのも一考です。
最近はどこでもフリーのwi-fiがありますから、苦労せずにネット接続もできるので、店内を見回すと同じようにノートパソコンを広げている人は多数います。
特別珍しい光景でもなんでもありません。
デスクトップパソコンしかない!とおっしゃる方も、ノートを持ってカフェへ行ってみるのもいいですよ。
環境を変えれば意外なアイデアや方向性が見える時があるので、それをノートにメモしておきます。
メモをする重要性
シニア目前になって記憶力が衰えたと感じることが増えました。
アドセンスブログの更新に限らず、プライベートのことでもなんでもメモしないとすぐに忘れてしまいます。
それも手伝って私は常にB5版のノートをカバンの中に入れています。
とにかく気がついたらメモをしておくと、後でノートを見返して助けられることが多いです。
このブログでは、初心者のためのアドセンスブログ構築まとめとして、これからアドセンスで稼ぎたい方が、ブログを構築するために必要な記事をまとめたページがあります。
ここもただ読むだけではなく、ポイントを自分でノートに書き出していき、アドセンスブログをはじめるために必要なことを視覚化すると、自分がやるべきことがクリアに見えてきます。
中高校生時代は授業を聞きながら、重要なポイントをノートに取るのが当たり前でした。
でも社会人になって何十年も経つと、そういうシンプルなことを忘れていたんです。
今日はパソコンを持ってカフェに行きましたが、時々いつも持ち歩いているB5版のノートを持って公園に行くこともあります。
途中でコンビニで買った缶コーヒーをベンチで飲んで、気分転換したところでスマホで情報をチェクしたり、先のことを考えたりしながら頭に浮かんだことはノートにメモしておきます。
これがその日の夜、翌日・・・役に立つことが多いです。
まとめ
私は休日はどこにも出かけずに家にいることが好きでした。
だらだらと時間を考えずに過ごすのは大好きです。
でも副業でネットビジネスを始めてからは、今はだらだら厳禁!
いつかビジネスを自分が納得できるレベルで成功と感じられる日までは、だらだら時間は断捨離しています。
そのかわりやるべき事に行き詰まりを感じた時は、カフェへ行ったり、公園に出かけたり、環境を変えることで気分転換を測ります。
「ネットビジネスで成功したい!」という私を、家族が理解してくれて、「カフェ行ってきます!」の一言で出かけられるという恵まれた環境にいるから可能なのかもしれません。
やっぱり・・・女性はなかなか思い通りに時間を使えない時はありますからね。
でも工夫して時間を作って、気分転換を図ることはネットビジネスだけじゃなく、あらゆることに有効なことなので、あなたなりの気分転換方法を考えてみてくださいね。
コメントやメッセージは大歓迎です。
お時間がかかる時もありますが、どうぞ気軽にお送りくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント