最近「シルバーヘア」が話題になっていますね。
・・・という私・えみにゃ、偉そうに書いていますが「シルバーヘア」という言葉を知ったのはわりと最近のことです。
シルバーヘアとは、要するに白髪を染めずにそのままにしていることを意味しています。
でも単なる無精者!ではなくて、髪を染めずに自然体でありたいという考えであることが重要ポイント。
きちんとしたヘアケアも必要です。
それを怠ったら単なる無精者!になってしまいます。
無精者で染めないで放ったらかしなのは身なりにかまわないズボラさん。
シルバーヘアと染めない無精者には一線を画すものがあるようです。
シルバーヘアが流行し始めたのはこの人から!
シルバーヘアで注目の近藤サトさん
今のシルバーヘアの流行の発端は、フリーアナウンサー、ナレーターの近藤サトさんにあるのだそうです。
【動画あり】#近藤サト さん、白髪染めをやめた理由はhttps://t.co/EtkDR9YCnP pic.twitter.com/rAkkj3XqSS
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年10月16日
とても1968年生まれの50歳とは見えません。
何よりも落ち着いた雰囲気にシルバーヘアが似合っていらっしゃいますね。
こんなシルバーヘアならば悪くないかもしれません。
(うーーーん、私は60歳だけど多分ヘアカラーしてなかったら・・・ ^^;)
シルバーヘアの元祖は草笛光子さん?
でも私はシルバーヘア・有名人の中での元祖と言えるのは、女優の草笛光子さんかなぁ・・・と思っています。
1933年生まれ、今年85歳。
(出典:https://www.instagram.com/)
ドラマなどで見かける姿も、歳を重ねても美しいと感じさせるモノがありますね。
こういう写真でのオフの姿はポジティブな元気や、ご自身の持つ世界感あるように思います。
私も20年後、25年後、こんな風にありたい!
そう思い、マネしたくなってしまいます。
シルバーヘアがかっこいいのは中尾ミエさんも!
歌手の中尾ミエさんもシルバーヘアブームとは関係なく、ずいぶん前からシルバーヘアを通していらっしゃったイメージがありますね。
中尾ミエさんは1946年生まれの72歳。
でも、やっぱり若々しくありませんか?
(出典:https://www.instagram.com/)
中尾ミエさんといえばちょっと毒舌?
言いたいことをズバズバ言う。
でも、颯爽として自信をもって生きている。
また自分の発言に確固としたモノを持っている。
やっぱり自立して媚びない人なんだと思っています。
佐伯チズさんもシルバーヘアの美容家!
忘れてならない人、美容家の佐伯チズさんもシルバーヘアですね。
時々シルバーヘアをほんのり紫に染めていらっしゃる時もあり。
またそれが良くお似合いです。
(出典:https://www.instagram.com/)
佐伯チズさんは1943年生まれの75歳。
ご主人を亡くされて、悲しくて泣いてばかりいたら白髪になってしまった・・・そんなエピソードをTVで離されているのを聞いたことがあります。
佐伯チズさんは、TVに登場された頃からシルバーヘア。
優しげな表情でファッションも白を基本にして柔らかい雰囲気を醸し出していらっしゃいます。
でも「私は美容でみんなを幸せにしたい!」と佐伯チズさん独自の美容法を広めていらっしゃいます。
うん!
そしてやっぱり媚びない女性です。
シルバーヘアの女性は媚びない女性達?
こうやってシルバーヘアが似合う素敵な女性について調べていくと、今の流行こそ近藤サトさんが原点になっているのかもしれませんが、昔からずっとシルバーヘアで自然体に生きている有名人はいらっしゃるものですね。
そこに共通点があることに気づかれましたか?
皆さん、背筋をシャキッとのばして前向きに生きている人達。
そして媚びない人生を歩んでいる女性じゃないかと思います。
今年、亡くなられた樹木希林さんはもっとぶっとんだ自分の世界をお持ちでしたが、やっぱりシルバーヘアの方でしたね。
(出典:https://www.instagram.com/)
【関連記事】 |
樹木希林さんは憧れの人、媚びない女性の代表? |
シルバーヘアにはこんな男性達も!
シルバーヘアに蝶ネクタイとメガネが似合いすぎ!坂本龍一さん
日本を代表する音楽家といえる坂本龍一さん。
1952年生まれの66歳。
若い頃はイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の一員として、ロックやテクノが融合した音楽を作られていました。
その頃からヘアスタイルはこんなイメージだったかもしれません。
でも、いまやシルバーヘアになられてとてもダンディで素敵ですね。
(出典:https://www.instagram.com/)
蝶ネクタイもかっこよくきまっているし、一緒にデートしたいとすら思ってしまいます(苦笑)。
シルバーヘアと落ち着きがダンディな吉川晃司さん
吉川晃司さんは1965年生まれ。53歳。
ロックバンドをやっていてぶっとんだイメージがありましたが、かっこいいシルバーヘアになられました。
きっと今も少年みたいなやんちゃさは変わらない。
でも大人の男性だからこそのカッコよさを感じますね。
(出典:https://www.instagram.com/)
シルバーヘアで現役続行中のイチローさん
イチローさんは知る人ぞ知る、大リーグの選手。
1973年生まれ、45歳。
最近はシルバーヘアの入り口に立たれた感じがします。
練習へ向かう途中の笑えるようなTシャツにサングラス姿。
そしてシルバーヘアがイチローさんが日本野球界、そして大リーグで実績を出し、人としても成長されて証のように、できる男のカッコよさに繋がって見えます。
(出典:https://www.instagram.com/)
シルバーヘア・男性は落ち着きあるロマンスグレーになる?
今のシルバーヘアブーム。
男性の場合はこのブームにはあてはまらないかもしれません。
昔から「ロマンスグレーの素敵なオジサマ」なんて表現がありますから。
シルバーヘアであっても、人生経験の豊かさとそこから醸し出される落ち着きが、高評価に繋がっていましたね。
でも女性のシルバーヘアブームと共に、男性もシルバーヘア族が増加する可能性はあるかもしれません。
シルバーヘアのお手入れは?きれいに保つ方法
シルバーヘアを普通にシャンプーとリンスだけで放ったらかし。
それはNGです。
シルバーヘアというのは要するに白髪(^^;)。
年老いて色素を失った髪だからこそ、マメに丁寧にケアしてやらないと、ただの怠け者ヘアになってしまうようです。
髪に優しいシャンプーを使って、トリートメント。
ズボラにドライヤーしないで自然乾燥もよろしくないそうです。
(私・・・しょっちゅうやってます ^^;)
これじゃ、どこが自然体やねん!とツッコミを入れたくなりますが、年齢が上がるほどに身体はいたわってやらないとすぐにダメージが出てしまう。
シルバーヘアのお手入れも、その延長線で身体と同じくいたわりが必要ということでしょう。
シルバーヘアもおしゃれは見習うことから始まる!
60歳のシニア・えみにゃの目標は、自然体で媚びずに生きるということです。
・・・なんて書きましたが、これは今までに出会った素敵な人達に影響されて、こんなふうに考えるようになりました。
要するに素敵なAさん、かっこいいBさん・・・、いろんな人にお会いすると「こんなファッションやってみたい」「なるほど世の中にはこんな考え方をする人がいるのね」
影響を受けてきました。
思うに・・・
オシャレになりたい!
そう思っても、最初の段階で何をどうすれば良いのかなんてわからないものです。
生まれつきオシャレの感度が素晴らしくて、独自のファッションセンスがある人も世の中にはいるのかもしれません。
でも・・・私は多分、出会った人、読んだファッション誌、テレビで女優さんを観て・・・
そうして「こんなオシャレしたい」と見よう見まねです。
コットンやリネンという天然素材が心地いいと思うようになったのは、いろいろな素材の服を着てみて経験値で感じるようになりましたが。
今回のシルバーヘアのブーム。
私は今のところ、白髪染めやーーーーめた!
そう真似することはないと思いますが、それでも自分のライフスタイルにあうと感じたら、やってみるのも有りかなぁ・・・と考えているところです。
シルバーヘアも、ファッションも世の中にはいっぱい情報があります。
その中から「素敵!」と感じたモノを真似してみて、オシャレ度をアップしていくのはこれからもやってみたいし、オシャレなシニアでいたいと思っています。
シニアが真似する?シルバーヘアとオシャレのまとめ
シルバーヘアがいいな!
そう思ったら、素敵なシルバーヘアの人のマネからまずやってみるのはオススメ!
そう書きましたが、これは何事にも共通することです。
素敵なインテリアの部屋にしたい時、やっぱり素敵なお部屋を参考にします。
それが素敵なインテリアの部屋にする一番の近道だから・・・。
英語が話せるようになりたいと思ったら、英語を話せる人に教えてもらいます。
アドセンス・アフィリエイトも成果を出したいと思ったら、成果を出している人に教えてもらうことが、最短で目標を達成する方法だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
こんにちは。
ランキングからお邪魔しましたミラです。
ほんとにそうですね。
目指すものはなんでも真似することから始めるといいですね!
また訪問します!
ミラさん
ご訪問とコメントありがとうございます。
真似することからはじめ、そこから自分なりの工夫をしていくと、自分らしいおしゃれにつながると思ってます。
また気軽にお立ち寄りくださいね。
えみにゃさん、こんにちは。けりぃです。
丁寧にお返事いただきましてありがとうございます!
とっても嬉しいです!
メルマガなども準備されているなんてすごいですね!
ぜひ学ばせていただきたいので楽しみにしております!
背中を押していただいたおかげで、
今のところ一日一ブログを頑張っております!
きっかけをありがとうございます(*^^*)
今回のシルバーヘアの記事も素敵でした。
私も髪の毛は生まれたときのままの色が一番似合うはずだと思って、
随分長い間染めたりしていません。
素敵な年を重ねられている大人の女性に私も憧れます。
どの年代もその時の美しさがあると思うので、
若作りとかしなくても、
今の美しさを体現できている方に憧れたりします^^
またお勉強に来させてください♪
けりぃさん
私は樹木希林さんが好きでしたが、美人でなくても本当に素敵なお人柄が見た目にも、行き方にも現れていたと憧れています。
でも・・・私はまだシルバーヘアにはできなくて(苦笑)。
きっとふっとすべてを受け入れられる時が、ある日くるのかな?と思っています。
一日、一記事頑張っていらっしゃるのですね。
例えば朝起きたら一記事でもいいし、◯時から◯時までは記事を書く時間など生活パターンにあわせて、取り組めるといいですよ。
メルマガ、早く配信できるようにがんばります!
(ネットよりもありのままをお伝えできるようにしますね)
またのお立ち寄りお待ちしています。
こんばんは。
ランキングから訪問させていただきました。
シルバーヘアの素敵な方は結構いらっしゃるものですね^^
胡麻塩頭の私も、美しさを見習いたいと思いました。
ポチッとさせていただきました。
kinokaさん
ご訪問とコメントをありがとうございます。
胡麻塩も完全シルバーも、ありのままを受け止めた時により美しくなるのかもしれませんよ。
またご訪問くださいね。
こんばんは。
シルバーヘアの芸能人や有名人の姿を見ると老け込んで見えないだけでなく素敵に見えますね。
自分も10年後、20年後はそんな彼ら彼女たちのような素敵な人になりたいです。
しゃんしゃんさん
ホント、芸能人、有名人の人はシルバーヘアでも老け込んでいなくて、むしろいきいき
と輝いている方もいらっしゃいますね。
私もそういう「いきいき」した表情の点は真似してみたい!
そう憧れています。
それにきっと気持ちが若いとかそういうのもあるのかなぁ?
そういう点も見習いたいですね。