ある人から「えみにゃさんのブログに興味があるので、相談に乗ってほしいと思いましたが、えみにゃさんはMacだから・・・」と言われたことがあります。
うん・・・そうですね、この『シニア女子の媚びない人生+α』の中でも、iMacを使っていたこと、2018年にはMacBook Proに買い替えたことを書いています。
確かにメインはMac。
でもWindowsを使うこともあります。
そしてブログを作ったり、ブログ記事を書く上では「Winddowsが良いか、Macを使うべき?」はほとんど関係ありません。
いや、全く関係ない・・・と言っても良いぐらいだと私は考えています。
いまでもあるあるなWindows派? Mac派の誤解について、私なりにお伝えしたいと思います。
MacかWindwsかどっちがいい?初心者のあるあるな悩み
パソコンを初めて購入しようとする人、または買い替えを考えているPC初心者悩む一つに
「Macを買うべきか? Widndowsマシンが良いか?」
があります。
私自身は長らくWindwsもMacもどちらも使ったことがありますが、正直2019年現在は「どちらでも特に変わりない」ぐらいに考えています。
WinddwsであってもMacでも変わりないというお話はまた後日、別記事でお話するとして・・・
この記事ではブログを書くということに特化して、WindowsパソコンでもMacでもどちらでも「あなたが好むパソコンで大丈夫」というお話をしていきます。
ブログ初心者がWindwsパソコン?Mac?と悩む時の解決作
すでにパソコンを持っている方ならば、はっきり言ってお持ちのパソコンでブログを作ることも、記事を書くことも十分できます!
あとはインターネット環境さえあれば、お持ちのパソコンがWindwsであってもMacであっても大丈夫!
また、これから購入してブログを作ろうと思っている方も、WindwsでもMacでもどちらでもかまいません。
ブログ初心者はWindwsでもMacでも大丈夫な理由
ブログ初心者が使うパソコンはWindwsでもMacでも大丈夫な理由は、ブログは契約したレンタルサーバーに、あなたがインストールしたWordPressを使って書くからです。
(無料ブログの場合は、無料ブログが容易しているサーバーで書くことになるので、こちらもWindwsでもMacでも、またスマホでも関係ありませんね。またアドセンスアフィリエイトをする予定のある方は当サイトでは無料ブログはおすすめしていません(※1)。少し費用はかかりますが、絶対的に独自ドメインを取得してレンタルサーバーを借りましょう)
ブログを書くためのソフトである、WordPressはレンタルサーバー上にあるのでどんなパソコンを使っても、レンタルサーバーにアクセスして記事を書く訳ですから、まったくノープロブレム!
また自分のパソコンでなくても、出先でレンタルされているパソコンを使って記事を書くこともできます。
これがブログ初心者がWindwosパソコンでもMacでも、どちらを使っても大丈夫な第一の理由です。
↓↓WordPressについては下記のまとめ記事からご覧くださいね。
【関連記事】初心者のためのアドセンスブログ構築のまとめ>>
ブログ初心者に必要なソフトはWindows,Macともに充実
ブログ記事を書くためにWordPressが必要なことは、他の記事でも紹介してきました。
そのインストール方法、設定などは初心者のためのアドセンスブログ構築まとめで紹介しているので参考にしていただくとして・・・
ブログに文章以外に載せるモノって何でしょう?
そうだ!とすぐにピンと来た方もいらっしゃると思いますが、写真は記事によっては必要になってきますね。
写真が必要というか、写真があればよりリアルなイメージは伝わりやすいから、どんどん使いたくなりますよね。
もちろん自分で撮った写真であることが大前提です。
その写真をブログに載せるのに
- ちょうど良いサイズにする(リサイズ)
- 特定の部分だけを切り抜く(トリミング)
- この写真の「ココ」とわかるように矢印や文字をのせる(文字載せ)
- 暗い写真を明るくする(写真補正)
この程度のことができる画像補正ソフト(レタッチソフト)は、あった方が良いでしょう。
そんな画像補正ソフトもフリー(無料)のものがWindowsでもMacでも、探せば見つかります。
私がおすすめして実際に使っているのは・・・
- PhotoScape X (Windows 10)
- Photoscape X for Mac (Mac OS X)
同じソフトですがWindws版、Mac版があります。
※上記ソフトのダウンロード及びご使用については、ダウンロードされた方の責任においておこなってください。
ブログ初心者が必要な他のソフトウェアは?
ブログを書くためのWordPressは、契約したレンタルサーバーにインストールするのでPCがWindowsでもMacでも関係なし。
画像(写真)修正ソフトは自分のパソコンにインストールするが、Windows版もMac版も無料の優秀なソフトがある。
ここまでお話してきたことですね。
他には
- Googleアカウント
- Microsoft アカウント
- Skypeアカウント
などもあったら便利ですが、これらも実際に自分自身のパソコンにソフトウェアをインストールするのではなく、サーバー上にあるソフトを使わせてもらうという感覚です。
そのソフトを使うためにアカウントを取ると・・・
Googleアカウントでは、メールアドレスが作れるし、(※2)グーグルドキュメントやグーグルスプレッドシート、グーグルスライドが使えます。
またMicrosoft アカウントがあれば、無料でWord、Excel、PowerPointなども使うことができます。
つまり・・・
ネット環境さえあれば、Windwsパソコンであっても、Macであっても、パソコンの環境に左右されずにオンライン(ネット上にある)ソフトウェアが使える時代になって来ています。
↓↓【関連記事】
ブログ初心者はWindwsを使うべきか?Macが良いのか?結論は?
以上の理由から、ブログ初心者が使うパソコンはWindwsでもMacでもどちらでも良い!のです。
これから購入を検討している人に対してアドバイスするとしたら・・・
- 予算
- 気に入っているかどうか
この2つかなぁ・・・と思います。
私がMacが気に入っている理由は、
文字が見やすい
これがMacを購入した理由の80%です。
私は周囲にパソコンを使っている人はいますが、すべてWindws派。
でもWindwsで文字がクリアに見えるパソコンになかなか出会えませんでした。
何かパソコンにトラブルがあった時に、身近にWindowsに詳しい人がいたら「アドバイスしてもらえる」という利点はありましたが、それよりも文字がみえやすいを優先して考えた結果です。
もちろん「トラブルを想定しておく」ことは大事ですが、トラブルは毎日ではない、でもブログを書くためにパソコンは毎日使うのだから「文字が見やすい」方が優先順位として大切だったから。
・・・って私はAppleの回し者でもなく、すっごくMac信者な訳でもありません(汗)。
でも文字が見やすく、サポートが充実している今のMac(Apple製品)は気に入っています。
また、MacにParallels Desktop というソフトを入れて、Windws10も実際に使っています。
これはどうしても使いたいソフトがWindws版しかないので、そういう場合はParallels Desktop 以外にもBoot Camp(ブートキャンプ)というApple推奨のソフトを使えばMacでWindowsを使うこともできますよ。
えみにゃに「ブログのことを聞きたい」とか「ネットビジネスのことを相談したい」と思ってくださるならば、WindowsかMacかということは、もう全く関係ないと思ってくださいね。
そしてこれから先、どんどん自分のパソコンがWindowsかMacか?なんてことは、全く関係のない時代へ変わっていくと考えています。
【関連記事】初心者のパソコン選びの3つのポイント>>
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
えみにゃさん、こんにちは!
私もそろそろ個人ブログを立ち上げようと思っています。
アドセンス取得するかはまだ考え中ですが、他の先輩方からも
有料ブログの方がいいとアドバイスをいただいてるので
有料ブログで考えていきたいと思います。
今回もためになる情報をありがとうございました(^^)
てるりんさん
コメントをありがとうございます。
「そろそろ個人ブログを立ち上げよう」と思われたなら、即行動!ですよ(^^)
・・・なんて私も以前は、行動までに時間のかかるタイプだったので大きな声では言えないのですが(苦笑)。
でも歳のせいか「今やらなくちゃ!」と思うことが多くなり、最近はピンポーン!と閃いたことはすぐに
行動に移すようにしています。
頑張ってくださいね。
また以下のページにブログの立ち上げまでをまとめていますので、参考にご覧ください。
https://lady58.net/beginner
よろしければ無料メルマガも読んでみてくださいね。
では・・・てるりんさんの背中を「ぽーーーん!」とひと押しさせていただきます(^^)
こんばんは。
私は初心者でMacを使い始めました。
なんかMacだとインテリ感が出るので意気揚々と作業できています。
Taymさん
コメントをありがとうございます。
「Macだとインテリ感が出る」これもパソコンが気にいるかどうかの一つの理由ですよね。
アフィリエイトにがっつり取り組む時、1日に何時間も使うパソコンだからこそ、「お気に入り」
を使えばがんばれますから。
こんにちは。
ランキングから来ましたミラです。
私はWindowsしか使ったことがないのですが、MacはオシャレだしいつかはMacデビューしたいと思っています。文字も見やすいんですね。楽しみです♪
ミラさん
ランキングからのご訪問ありがとうございます。
「Macはオシャレ」だから使ってみたいという方も結構いらっしゃいますよ。
私は文字、見やすいと思っています。
逆にWindwsパソコンはいろんなメーカーが作っているので探せば「見やすい」パソコンも
見つかったかもしれませんが、探す前に種類が多すぎてささっとMacに辿りついてしまいました。
ぜひぜひ、Macデビューしてください。
こんにちは。ランキングから来ました。Windowsを今は使っています。Macは見た目が良いという印象ですが、実際に使ってみるとかわいいなと愛着わきます。
ゆず丸さん
コメントをありがとうございます。
実際につかってみて愛着がわいていらっしゃるとのこと。
Windows、Macにかかわらず「実際に使ってみて愛着がわいている」ことが一番
なのだと思いますよ。
ぜひぜひ、ブログ作成などにいかしてくださいね。