「アドセンスで稼ぐ」「アドセンスで収益を得る」という言い方をよくします。
アドセンスというのは、グーグルが提供するサービスの一つ。
自分のウェブサイト(ブログ)に広告を掲載して収益を得ることができる広告配信システムです。
グーグルは他にもGmailという高機能なフリーメールサービスの提供、仕事を効率よくするためのドキュメント、スプレッドシートをはじめビジネスのためのアドセンス、アナリティクス。
音楽配信、ゲーム、情報を整理するフォト、コンタクトなどのアプリなど多くのサービスを提供しています。
これらのサービスを利用する時をはじめ「アドセンスで収益を得る」ためにはグーグルアカウントの取得が必要です。
もちろんアカウントは無料。
ぜひ一つ取得しておいてください。
(すでにグーグルアカウントをお持ちの方はこの記事は飛ばしてください)
では、ここからはグーグルアカウントの取得方法を解説します。
※ この記事は2017年5月に執筆した記事に、2019年3月に【動画】を加えて更新しました。 |
グーグルアカウントの取得方法
先ずグーグルのトップページを表示します。
![]() |
画面右上の「ログイン」をクリックします。
![]() |
「アカウント作成」をクリック。
![]() |
画面右、赤枠部分を記入します。
![]() |
・名前 あなたの「姓」と「名前」を記入
・ユーザー名を選択
他の人が使っていない任意の名前を使えます。
ユーザー名は後から変更できないので注意してください。
例えばeminyaを使えば、「eminya@gmail.com」となり、これがグーグルアカウントであると同時にGmailのメールアカウントとして使用できます。 |
・パスワードの作成
パスワーどはグーグルアカウントでログイン時に使用。またGmaiのパスワードともなります。
![]() |
・生年月日 記入必須
・性別 記入必須
・携帯電話
未記入可。但し、パスワードを忘れた時の本人確認のために必要なので、設定を推奨します。
・現在のメールアドレス
未記入可。但し、パスワードを忘れた時の本人確認のために必要なので、設定を推奨します。
※パスワードを忘れた時に必要になるので、携帯電話か現在のメールアドレスのいずれかを記入しておいてください。
最後に「次のステップ」をクリックしてください。
![]() |
プライバシーと利用規約に目を通してから「利用する」をクリック。
![]() |
ここでは本人確認が行われます。
- 携帯電話のメールアドレス
- 携帯電話の電話番号
のいずれかを選択します。
携帯電話のメールアドレスを選択した場合は、そのアドレスにメールで「確認コード」がメールで送られてきます。
携帯電話の電話番号を選択した場合は、その番号に同じく「確認コード」が音声で送られてきます。
![]() |
携帯に送られてきた「確認コード」を入力。
これで認証されれば↓↓「ようこそ!」の画面に変わります。
![]() |
「次へ」をクリック。
![]() |
通常のグーグルのトップ画面が「グーグルアカウントでログインした状態」で表示されます。
お疲れ様でした。
これでグーグルアカウントを取得できました。
アドセンスブログで広告収入を得るため、またブログの集客に関するデータを得るために、これからさき・・・
- アドセンス
- アナリティクス
は必ず使うサービスです。
アカウントとパスワードは必ずメモをしてきちんと管理してください。
ご質問などは気軽にお問い合わせください。
コメントもお待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
こんにちは!
とても具体的に書いていただいてわかりやすいです。
これなら、私でも手続きできそうです。
ありがとうございます。(^^)
ヨッシーさん、こんにちは!
今日もコメントありがとうございます。
いよいよアドセンスに挑戦ですか?
一緒に頑張りましょう!
お仲間ができることは嬉しいです。